top of page

SHOP

店舗について

群馬県初のかんざし専門店

かんざし販売
かんざし販売

「つまみ細工 きよら」は、手仕事の美しさと新しい感性が融合した、心躍る作品との出会いの場です。 ぜひ一度、この特別な場所へ足をお運びいただき、あなただけの「美」を見つけにいらしてください。

当工房では、成人式や七五三など、人生の大切な節目を彩る特別なかんざしを、一つひとつ心を込めて手作りしております。 職人の手から生まれる温もりと、どこにもない唯一無二の輝きが、あなたの晴れの日を一層華やかに演出します。

成人式かんざし
つまみ細工

夢への軌跡 緑と桜が彩る場所へ、あなたとの出会いを求めて

私の物語は、幼い頃の小さな「好き」から始まりました。鉛筆を握りデッサンに没頭する毎日、筆で色を重ねる喜び。高校では美術の専門課程でデザインを学び、その情熱は尽きることを知りませんでした。そして、次なる舞台として選んだのが、服飾の専門学校でした。そこでは、布と糸を操り、ミシンを踏んで洋服を仕立てる喜びに没頭する日々。常に私の心にあったのは、「ものづくりへの尽きない情熱」でした。

結婚、出産を経て、一度は憧れだったドレスコーディネーターとして花嫁様と向き合う日々。純白のドレスに身を包んだお客様の笑顔は、私の心に大きな喜びをもたらしました。しかし、打ち合わせを重ねる中で、ある共通の悩みに気づきます。「このドレスにぴったりの、心惹かれる髪飾りがない…」。学生時代に培ったデザイン力とミシン技術が活かせるのでは、と直感し、花嫁様のためのオリジナルヘッドドレスを作り始めたのが、私にとって最初の転機でした。

つまみ細工教室

STORY

成人式オーダーメイドかんざし

見えない壁を越えて、新たな挑戦へ

それを機に、強く芽生えたのは「自分の店を持ちたい」という想い。まずはネットショップからと決意しましたが、私にはウェブの知識が全くありませんでした。それでも、「お客様に直接、私の作品を届けたい」という一心で、ドレスショップを退職し、ウェブの専門学校へ。ゼロから学び直し、昼はウェブデザイナー、夜は自分のネットショップを運営する「二足のわらじ」の日々が始まりました。

多忙を極める毎日でしたが、お客様からの温かいメッセージが何よりの励みでした。しかし、この生活は長くは続きません。心身ともに限界を感じた私は、大きな決断を下します。ウェブデザイナーの職を辞し、自分の「かんざし店」として独立する道を選んだのです。

​一本の「つまみ細工」が、私を導いた

独立当初は婚礼向けの髪飾りに注力していましたが、思うように売れません。試行錯誤の末、成人式や七五三向けの髪飾りも作り始めました。そんな中、運命的な出会いが訪れます。ある取引先からの「成人式用のつまみ細工のかんざしが欲しい」というリクエストでした。

初めての挑戦に戸惑いながらも、小さな布を折り重ね、花開く美しさに、私はたちまち魅了されました。それはまるで、幼い頃からのものづくりへの情熱が、「つまみ細工」という形でようやく居場所を見つけた瞬間でした。

それから約8年間、看板も出さず、ひっそりと教室を続けてきました。細々と活動しながらも、いつか路面店を持ちたいという夢は、私の心の中でずっと温め続けていました。

つまみ細工かんざし
成人式かんざしオーダーメイド

​念願の場所で、あなたとの出会いを願う

そして、ついにその時が訪れます。多くの方々の温かい助けと、奇跡のようなご縁が重なり、この度、緑が息づき、春には桜が美しく咲き誇る前橋市敷島町に、念願の路面店をオープンすることになったのです。

構想から約10年。諦めずに描き続けた夢が、ついにこの場所で形となりました。

「つまみ細工 きよら(クチュールキヨラ)」は、単なるお店ではありません。それは、絵を描く喜びから始まり、服飾で培った技術、そして「お客様の特別な日を、最高の美しさで彩りたい」という私の情熱の結晶です。

ネット販売だけでは伝えきれなかった、作品の繊細な手触りや、光を受けて輝く布の表情を、どうしても皆様に直接見ていただきたかったのです。

ぜひ一度、この場所で、私の「好き」が詰まった作品たちに触れてみてください。そして、手作りの温かさに触れる体験を通して、まだ見ぬあなたの「できる」という可能性に出会っていただけたら、これほど嬉しいことはありません。

皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております。

ACCESS

アクセス

ロゴ

つまみ細工きよら

〒371-0036 群馬県前橋市敷島町

お電話のお問い合わせはこちら

TEL: 050-7107-7690

電車でお越しの方

JR前橋駅からバスで約20分 JR両毛線 前橋駅より、関越交通バス「敷島公園バスターミナル」または「競技場入口」方面へご乗車ください。

車でお越しの方

敷島公園の上毛新聞敷島球場を目指してお越しください。上毛新聞敷島球場から国体道路を200mほど北へ進んだところにございます。国体道路を挟んでバラ園第三駐車場の目の前です。

bottom of page